  
               
              
               
                           2022/05/01更新 
             | 
           
            
              JMCA 政府認証モデル (WJ-S) 
                 JMCAにて排ガス、近接騒音、加速騒音の厳しい検査をクリアーして 
                 認証プレートを貼り付けております。 
                 一般公道にて使用するには政府認証マフラーでなければ取り締まりの対象になります。 
                | 
             
            
             | 
             
              パイプベンダー方式のみの本体製作方法です。一般流通しているほとんどの製品がこの製作方法です。 
            この方式での製作の場合、スネーク・コーン・パイプと比べはるかに低コストで製作できます。 
            但し、性能にはこだわっているため各所において独自のテクノロジーを盛り込んでいます。 
            特にスクーターに必要不可欠な排圧システムはスネーク・コーン・パイプを継承し、どの回転域からでも高フィーリングな 
            レスポンスを感じられます。また、サイレンサーは外観上のグレードを下げないためスネーク・コーン・パイプと全く同じものを 
            採用しています。 
             
              政府認証マフラー(WJ-S)にはキャタライザーを内蔵しています。バッフルは固定式となります。 
       
            サイレンサーバリエーションはステンレス鏡面・ブラックメタルステンレス・カーボン・チタンブルーグラデーションを用意しました。 
            サイレンサーは本体エキパイとセパレート構造です。 
             
            ステンレスマフラーは使用しているうちに焼けて金色に変色してきてしまいます。 
            WJはマフラーの再研磨も行います。いつまでも美しいフォルムを残してください。 
             
            スクデット・パイプは1年保証の対象商品です。 
             
             | 
           
        
       
         
      
        
          
            
            
              
             
            photo  カーボン 280mm 
               | 
           
          
              
             
            photo  カーボン 280mm 
               | 
           
            
              
             
            チタンブルー 280mm 
              | 
              
             
            ステンレスポリッシュ 280mm2 
              | 
           
          
              
             
            ブラックステンレス 280mm 
              | 
              
             
            カーボン 280mm 
              | 
           
          
       
         
         
        
          
            
              | WJ-S (JMCA)とWJ-R (競技専用)サイレンサーの外観上の違い | 
             
            
                | 
                | 
             
            
              JMCA 政府認証モデルと 
              競技用のサイレンサーの違い | 
              JMCA 政府認証モデル(WJ-S) 
              サイレンサー根本側リベットバンドにWJロゴ | 
             
            
                | 
                | 
             
            
              JMCA 政府認証モデル(WJ-S) 
              サイレンサー後方内側に認証プレート | 
              競技用モデル(WJ-R) 一般公道走行不可 
              サイレンサー根本側リベットバンドに 
              RACING USE ONLY の文字列 | 
             
            
               ・政府認証モデルは認証を取得してある型式がプレートに刻まれています。 
                如何なる場合も他型式の車両に取付、一般公道を走行することはできません。 
               ・競技用マフラーとして製作販売しているものはクローズドサーキット走行専用品です。 
               一般公道にて使用することは法で禁じられています。 | 
             
          
         
         
         
      
        
          
                 | 
            価格表 
              | 
           
          
             280mm サイレンサー仕様 O2センサー付き 
            公道OK 政府認証マフラー・公道走行可 
             | 
           
          
            |  ステンレスポリッシュ | 
            G35S-011SL 
              \40,000-(税込\44,000-) | 
           
          
            |  ブラックステンレス | 
            G35S-011BK 
              \42,000-(税込\46,200-) | 
           
          
            | カーボン  | 
            G35S-011CB 
              \50,000-(税込\55,000-) | 
           
          
            |  チタンブルー | 
            G35S-011Ti 
              \52,000-(税込\57,200-) | 
           
        
       
       
         
        
        
          
               
            クレジットカード 
            決済について 
                 
             
             | 
                 
            (ボタンを押すとメールフォームが開きます。) | 
             
        
       
         
         
         
         
         
        
          
            
                競技用モデル (WJ-R) 
                 サーキット走行、各種競技会使用を目的に作られています。 
                 一般公道で使用することは禁じられています。 
                 法を厳守してのご使用に限ります。 
               | 
             
            
              | これより下方はすべて競技用製品になります。 | 
             
          
         
         
         
        
          
            
                
              パイプベンダー方式のみの本体製作方法です。一般流通しているほとんどの製品がこの製作方法です。 
            この方式での製作の場合、スネーク・コーン・パイプと比べはるかに低コストで製作できます。 
            但し、性能にはこだわっているため各所において独自のテクノロジーを盛り込んでいます。 
            特にスクーターに必要不可欠な排圧システムはスネーク・コーン・パイプを継承し、どの回転域からでも高フィーリングな 
            レスポンスを感じられます。また、サイレンサーは外観上のグレードを下げないためスネーク・コーン・パイプと全く同じものを 
            採用しています。 
             
              サイレンサーはリアバッフルを標準装備しています。 
            リアバッフルは取り外し可能なので、従来の消音バッフル及びオプションバッフルへの交換が可能です。(WJ-R) 
             1.標準バッフル 
             2.オプションバッフル(22φロング) 
             3.オプションバッフル(19φショート) 
             4.オプションバッフル(22φショート) 
             5.オプションバッフル(25φショート) 
             6.オプションバッフル(28φショート) 
             
            多様のオプションバッフルを用意いたしました。用途にあわせでお選び下さい。 
             
            サイレンサーには消音材飛散防止にステンレスウールを1層目にグラスウールを2層目に巻いています。 
            バッフル取付ボルトはステンレス製6角穴付ボタンボルトを使用し、側面から見えない45゜の位置で固定、 
            後方からも目立ちません。バッフル固定ナットはバッフル内部に溶接されています。 
            WJでは取付ボルトまでこだわってお届けしています。 
             
              サイレンサーバリエーションはステンレス鏡面・ブラックメタルステンレス・カーボン・チタンブルーグラデーションを用意しました。 
            サイレンサーは本体エキパイとセパレート構造です。 
             
            ステンレスマフラーは使用しているうちに焼けて金色に変色してきてしまいます。 
            WJはマフラーの再研磨も行います。いつまでも美しいフォルムを残してください。 
             
            スクデット・パイプは1年保証の対象商品です。 
             
             | 
             
        
       
         
      
        
          
              
            
                
             
            photo  カーボン 280mm 
               | 
             
          
       
         
         
        
        
          
            | オプションバッフル (For WJ-R)競技用部品   | 
           
          
              | 
             ロングタイプ  
               各\2,800(税別) 
              19φ G00-001 
              22φ G00-002 
            25φ G00-003 
            オールステンレス無塗装 | 
              | 
             ショートタイプ  
               各\2,800(税別) 
            19φ G00-004 
            22φ G00-005 
            25φ G00-006 
            28φ G00-007 
            32φ G00-008 
              34φ G00-009 
              38φ G00-010 
            オールステンレス無塗装  | 
           
          
             バッフルの仕様について (大まかな目安です) 
              
             バッフル径細または長い←――――――――――――→バッフル径太または短い 
              音量・小                                 音量・大 
              トルク型                                 高回転型 
              WR重くなる                               WR軽くなる 
              | 
           
        
       
         
         
        
        
          
                   
               | 
              価格表(スタンダード) 
            センサーなし(K8まで) 
              
            公道OK 認証制度外・公道走行可 
            判別はこちらから | 
               価格表(スタンダード) 
            センサー付(K9以降)(CF4MA) 
              
            公道NG 政府認証外・公道走行不可 
            公道OK 認証制度外・公道走行可 
            判別はこちらから | 
             
          
            |  280mm サイレンサー仕様 | 
           
          
              |  ステンレスポリッシュ | 
              G35R-010SL 
                        \37,000-(税込\40,700-) | 
              G35R-011SL 
              \38,000-(税込\41,800-) | 
             
          
              |  ブラックステンレス | 
              G35R-010BK 
              \39,000-(税込\42,900-) | 
              G35R-011BK 
              \40,000-(税込\44,000-) | 
             
          
              | カーボン  | 
              G35R-010CB 
              \46,000-(税込\50,600-) | 
              G35R-011CB             \48,000-(税込\52,800-) | 
             
          
              |  チタンブルー | 
              G35R-010Ti 
              \49,000-(税込\53,900-) | 
              G35R-011Ti 
              \50,000-(税込\55,000-) | 
             
        
       
         
         
      
        
          
            |  マフラープロテクター | 
           
          
              | 
           
          
             リアスライダー (小) 
            G00-101 
            \4,000 (税抜) | 
           
          
             転倒によるサイレンサーの大きな 
             ダメージを防ぎます。 
             サイレンサーステーに取付けます。 | 
           
        
       
         
         
        
        
          
               
            クレジットカード 
            決済について 
                 
             
             | 
                 
            (ボタンを押すとメールフォームが開きます。) | 
             
        
       
         
         
      
        
          
                
                
               
              株式会社 MRTテクノロジーズ 
              ウインドジャマーズファクトリー事業部 
                
                | 
             
        
       
       |